【百花春至って誰が為にか開く】
春の花々は、思惑をもって誰彼の為に咲くのではなく、唯々無心に咲く事によって自他を生かし心地よい春を現わす。
お寺の境内にある梅木の第一号の花が咲きました。他にも牡丹や花桃の木の花も続々と春を現わして参ります。それぞれが当たり前に勤めた、その先に私達の感じる春が現れます。自分自身も当たり前に勤め、春を現わして参りたいものでございます。 合掌
先日の節分会に奉納頂いたお菓子の一部を、子ども食堂や養護施設・支援施設等の4施設へ送らせて頂きました。
今年もあと少し。先日の報恩のすす払いが終わり、いよいよ新年への準備です。来年一年間掲げます奉納のぼり旗も準備しております。残り僅かですが、奉納頂けます方はお寺までご連絡ください。
ご本尊様の須弥壇に祀られている『今上陛下聖寿萬安』のお位牌
本年も可睡斎の火まつりへ御随喜させて頂いて参りました。
おてらおやつクラブ、歳末たすけあい2024へのご協力ありがとうございました。
安城市にある太平寺において私の兄弟子でもある住職の晋山式が勤められ、私も御随喜お手伝いして参りました。晴天にも恵まれ、数十人の僧侶と檀信徒の皆様方と共にご立派に勤められました。私自身も身が引き締まる思いでございます。誠におめでとう御座いました。